毎日ぼちぼちやってます

40代。2015年7月、乳がんが発覚しました。2017年3月 骨転移 皮膚転移(局所再発)2018年1月 肝転移 なっちゃったもんは仕方がないので、これからもぼちぼち ゆるゆるやっていきますよ。

ムーミンマーケット

ゴールデンウィーク、お出かけして楽しんでいます♪

 

昨日は池袋西武で催されている「ムーミンマーケット」を見に行ってきました。

 

ムーミン好き

かというと、そうは言えないレベルではありますが、周りに好きな人が何人かいるので、その人たちへのプレゼント目的にお店を覗いてみたり、映画なんかは興味があって観たり。

 

連休中だし混んでるかなーと思っていましたが、意外にそうでもなく。

写真を撮ったり、グッズもそれなりにゆっくり見ることができました。

 

所々にあるオブジェ。


f:id:asahaasa:20170505090420j:image


f:id:asahaasa:20170505090457j:image

ポスターもいろいろ。悩み顔がかわいい。


f:id:asahaasa:20170505090536j:image

ファンではなくても癒されました♪

 

この日のランチはいつものお店でチキンライス。


f:id:asahaasa:20170505090823j:image

 好きなので、新婚旅行でシンガポールに行ったときも何度も食べちゃった(笑)

 

夕方には家に戻って、ゆーっくり旦那さんとごはん。

これは平日ではできないから貴重かな。

糖質ゼロビールで晩酌しました(笑)

 

 

さて、今日は本当はこどもの日。

野球のデーゲームを見に行ってきまーす

(遊び過ぎ…)

 

 

 

 

 

薬の管理

GW後半初日。
高速道路はすごい渋滞みたいですね。新幹線の指定席もほぼ満席だとか。
天気も良くて行楽日和♪
皆さんはいかがお過ごしですか?


昨日は歯医者でクリーニング&チェック。
随分ガリガリとやられました(笑)

クリーニング後、歯科衛生士さんから「歯石が溜まりやすいって言われたことはありませんか?」と聞かれました。
言われるほど歯医者に言ってないや(笑)

どういうこと??と思って調べてみると…

以下、引用です。

【一般的に歯石が溜まりやすい人の唾液の特徴としては
・唾液が多い
・唾液がアルカリ性寄りである
・唾液がサラサラしている
などが挙げられます。

このように歯石が溜まりやすい人の唾液はアルカリ性であることから、口の中の酸を中和することで虫歯になりにくい傾向があります。ですから歯石がたまりやすい人はあまり虫歯がないことが多いものです。
そのため、歯石がたまりやすいタイプの人というのは、ずっと歯が丈夫だと思っていて、
歯医者にも行ったことがない場合も多く見られ、気が付いたら歯石がたまりまくって
歯周病が重症になってしまっていた、という場合も珍しくありません。
もちろん歯石が付きやすくても私のように全然歯周病も虫歯がないケースもあります。

歯石は歯周病を悪化させます。歯石のつきやすい人はまず、歯垢がたまらないように歯磨きをこまめに行ってください。
しかし歯磨きがきちんとできている方でも歯石が付きやすい人はいます。
ただし上にあげた唾液の特徴3つはいずれも虫歯になりにくい良い条件です。
歯石をとるとすっきりするので虫歯のチェックも兼ねて是非歯科を受診しましょう】


確かに口の中が乾くとかあまりないかも(関係ないのかな?)
チェック表には衛生士さんからのコメントで
「沈着などもなく、よく磨けています。強く磨いて歯茎を傷つけないように気をつけてください」とあったので、一応きちんと磨けてはいるんだと思うんだけど。
以前別の歯医者さんで教わった磨き方を実践してるし。
(ちなみに、化学療法中に口内炎を防ぐために、マメに歯磨き・うがいをするようにしていて、未だにそれがやめられません)

これからは歯磨きだけではなく、フロスやデンタルリンスとかも探して使ってみようかな。
虫歯もしっかり治して、今の歯周病も知覚過敏もない良い状態を保つぞ(・ω・)ノ


◼︎


さて、今日のタイトルの薬の管理。


ノルバデックスのみのときは、薬のパッケージに直接日付を書いて管理していましたが、アリミデックスはパッケージが小さく、日付を書いても見にくく、またデノタスチュアブルは個別に包装されていないので…

こんなふうに4日分、100均で買ったケースに入れて、毎日持ち歩いています。

持ち歩いているのは、東日本震災のときに外出先で被災すると家に数日は帰れないかも…という経験をしたから。
実際は夜中だけど帰ることができたんですけどね。
あのときは花粉症の薬のことでドキドキでした(笑)

アリデミックスは1日くらい飲み損ねても平気みたい(ゾラデックスも打ってるし)だけど、チュアブルは必ず毎日飲むように言われたし(低カルシウム血症になったら怖い~)

万が一…ではあるけど、持っていた方が安心します。自分的に。

あとはやっぱり飲み忘れたかを忘れてしまうことが時々あるので(おーい!)

いずれにせよ、ですね(笑)

手続き

「突然の雷雨、突風や竜巻、急な天候の変化に注意してください」
と言う天気予報の言葉通り、外は真っ暗、雷が鳴ってます。
皆さんは大丈夫でしょうか?

雷の轟音を聞きながら、保温ポットが家にはないので、500mlの水筒を代わりにお茶してます。

これからは家にいることが多いし、買おうかなぁ。


今日は朝から区役所へ行ってきました。
退職したので、会社の健保・厚生年金から国民健康保険国民年金への変更。

離職票はまだ届いていないので(4月30日付退職だから当然か)、健保の資格喪失証明書、身分証明書として顔写真付の住基ネットカード、念のためマイナンバー通知書、年金手帳、印鑑を持っていきました。

手続きはスムーズに終了。
住んでいる市がそうなのか、健保の資格喪失証明書と住基ネットカード&区役所で申請書で、健保も年金も変更OKでした。

保険証ももらえるまでに日にちがかかったりするのかな?と思っていましたが、その場で発行。
明日は歯医者さんへ行くのでよかった(笑)

あとは2ヶ月後に振込票が自宅に届くそうです(ドキドキ)
退職した際の選択肢として他に、
・会社の健康保険の任意継続制度を利用する
・家族の扶養に入る
も考えましたが、保険料をざっと計算したり、旦那さんの会社の扶養の条件に該当できなかったり、失業保険をもらいにいきたいなーと思ってたり。
在職中からの傷病手当金の申請っていうのもあったか。

正直細かく調べたり、計算とかできなーい!と私は思ってしまったけど(笑)

でもとりあえず一つ手続きクリアでほっとしました。
次は離職票を手に入れてハローワーク(失業保険)??

がんばります(・ω・)ノ

つつじ そして 藤

昨日は旦那さんと群馬の館林までドライブ。
つつじを見に行ってきました。





とにかく満開♡
行くのは2回目ですが、今回は時期がバッチリ☆

公園の近くではたっくさんの鯉のぼり。


でもって次は栃木の足利へ移動。
藤の花も満開でした。

藤棚はいつ来てもすごい!


夜のライトアップも幻想的でした。


つつじも藤も香りも良くて、アロマ効果もありそう?(笑)
癒される…を通り越して、結構疲れちゃったりもしましたが(汗)、おかげでぐっすり熟睡できました(いつもしてるけどw)


明日は区役所行って、旦那さんのおばあちゃんちに集合!して夕ごはんをごちそうになる予定。
帰国した義弟くんにも会えるし、楽しみです♡

副作用は…

ランマーク注射から一晩。
これと言った副作用はありません♪

発熱や骨痛(乳腺内科の先生は「腰痛があった患者さんがいましたね〜」と言ってました)、人それぞれなんですね。
注射を打ったその日はなーんとなくだるいというか、熱の出る前の体調(自分の場合)でしたが、早めに寝て、朝は軽く頭痛、イブを飲んだらすっきりです。

体が鈍いだけかも(笑)しれないので、念のため今日は家でおとなしくしておこうと思いますが、とりあえずよかったー。
こういうとき自分のペースで過ごせるのは、無職&子供などがいない特権?ですね(ありがたい)

昨日の夕食は旦那さんが気を遣ってくれて、近所のお蕎麦やさんに行ったけど、今日はちゃんと作ろうっと。


◼︎


ランマーク開始の昨日から、必ず1日2錠飲まなくちゃ行けないカルシウム&ビタミンD&マグネシウム錠剤。

ノルバデックスみたいに日付を書けないから、カレンダーにチェックでもつけようかしら(飲んだかどうかも忘れちゃうから←をい 1日2回とか飲んじゃいそうだし・汗)

ランマーク注射による副作用の低カルシウム血症を予防するための薬です。
味はレモン味のラムネみたい(笑)
舐めるか噛み砕くかして服用します。


そしてこんなのんびりした日には、飲むお酢を開けてみたりして。

昨年同病仲間のNさんのお香典返しにいただいたもの。
娘さんは看護師さんで、体のことを考えてくれたセレクトなんだと思いました。

たまーに、ホントにたまーにだけど、先のことがモヤモヤと不安になったとき、ふとNさんのことを思い出すと、「そうよね〜不安になるなる。でもきっと大丈夫ですよ〜」って優しい声が聞こえてくるようで、すると心が落ち着く。支えられてます。