毎日ぼちぼちやってます

40代。2015年7月、乳がんが発覚しました。2017年3月 骨転移 皮膚転移(局所再発)2018年1月 肝転移 なっちゃったもんは仕方がないので、これからもぼちぼち ゆるゆるやっていきますよ。

痛み止めの変更とゼローダ開始

昨日の通院はもう気合いでしかなかった(笑)

 

痛みのことも救急車のこともそうですが、私はいろいろ悩んだり考えすぎたりで、どうしても我慢して粘ってしまうことが多いのですが、皆さんは絶対真似しないでください~(お願い)

 

病院の先生からも看護士さんからも

「痛みを我慢しても何もいいことはない」

と度々言われます。

むしろちょっとでもいつもと違うと思ったら教えてくださいって。

でないと気がつけることには限界があるし、対応も遅れてしまうからって。

 

そうなんですよ。

私、良くないなーってちょっと反省。

 

 

なので?今日は(いつも以上に?)事細かに先生に報告しました。

 

ワントラムを飲み始めてからの1週間の痛みの状況は、悶えながらもスマホのメモに時間単位で登録していたのでそれを見せながら…。

 

総じて

「ワントラムじゃ効果がないですね」

と一言(やっぱり?)

 

痛み止めは変更となりました。

ベースはワントラムからオキシコドン10mgへ(1日2回・12時間おき)

あわせて

リリカ(1日1回・就寝前)

ロキソプロフェン(1日3回・食後)

レスキューとして

オキノーム(疼痛時・間を1時間置けば何回でもOK)

 

オキノームは、次のオキシコドンの服用時間までの間に痛みが出てきたら、何回でも飲んでいいと言われました(ただし1時間あける)

1包飲んで1時間たってもまだ痛みが取れなかったら・出てきたらもう1包。痛みを感じなくなるまで(大体3包くらいで効くとは思うけど)

 

そんなに飲んでいいの??

って思いましたが、痛みのコントロールができるようになるまでは、むしろその服用回数によってベースの痛み止めの量を増やしたりの目安になるので、むしろそうしてくださいとのこと

(回数を記録して報告)

 

そういうことであれば、遠慮せず飲みます(笑)と言ったら、先生にも 看護士さんにも

「はい。遠慮しないで飲んじゃってください」

と力強く言われてしまいました(笑)

 

ただ、結構副作用での吐き気が強いので、対策としてメトクロプラミドは頓服から1日3回へ。

それでも効果がない場合は、ノバミンを追加で服用してもいいそうです

(そんな飲み方OKなのね)

 

また便秘が思いがけず手強く、スインプロイクだけじゃダメみたいですね…ということで、酸化マグネシウムも追加。

救急のときに撮ったレントゲンを見て

「こーれーはー硬いですね!出ませんね!」

って先生(笑)

 

それと、かれこれ2~3週間、痛みでろくに栄養がとれていないので、エンシュアという栄養剤が処方されました。

350mlの缶ジュースというか濃ーいミルクセーキみたいな。

一日2缶。700kcalの栄養がとれるそうです。

はじめはいきなり2缶はつらいので、一日で1缶から。

美味しくなくはないんですけどね…私にはまだやっぱりキツくて、2回に分けても3分の2くらいでギブかなぁ…。

ちなみに味もいろいろありますが、私は黒糖とバニラにしました(笑)

 

あと一つ。

本当はこれメイン?なんですが、ゼローダ治療を開始しました。

 

ゼローダは飲む抗がん剤

3週間服用して、1週間休薬のサイクルです。

薬の量はこれも同じく体表面積で決まって、

自分の場合は、身長163cm、体重48kgで8錠。

一日のうち、朝と夜の決まった時間に(12時間あけて)4錠ずつ分けて飲みます。

 

 

…そんなこんなで、また薬の種類が増えて、今はあまり袋分けをしたりする気力もなく、ちょっとカオスになっています(笑)

 

痛みの他に気になる症状もあって、これはまだ先生と話し合っての治療の検討中なんだけど、どうもハラヴェンを蹴散らす最近の威力を見ていると、どうしてもがんの勢いが増してきているのは否定できず…。

 

がんの場合、急にがくんとくる場合も多く、いい加減気が滅入ってくると、このまま復活(普通の生活に)できないままはいやだなーって考えちゃったりもして。

 

その反面「そうは言ってもそんなはずないでしょ」って、楽観的な自分もいたりします。

 

とにかく普通にうろうろ買い物に行ったりランチしたり。

そもそもその前に家事したり、旦那や家族とペラペラゲラゲラ話したり。

レディースデイの映画も観に行きたーい。

なんて今日この頃(笑)

 

 

ゼローダのことや気になる症状のことはまたブログにアップしますね。

 

ではでは(・∀・)