毎日ぼちぼちやってます

40代。2015年7月、乳がんが発覚しました。2017年3月 骨転移 皮膚転移(局所再発)2018年1月 肝転移 なっちゃったもんは仕方がないので、これからもぼちぼち ゆるゆるやっていきますよ。

今後の治療について

本日は診察。
今回は旦那さんも同席してくれました。


今後の治療方針について。
ハラヴェン もしくは ゼローダ のどちらかという提案がありました。

「患者さんのライフスタイルによって選択があると思うのですが…」
と先生。

ハラヴェンは注射(抗がん剤 2分、生理食塩液 2分)
週1回投与を2週連続、3周目はお休みを1サイクルにして繰り返し投与。
ゼローダは錠剤(朝食・夕食後30分以内に服用)
21日間毎日服用、その後7日間はお休みを1サイクルとして繰り返し服用。
通院は4週間に1回になります。
お仕事をしていたり、遠方から通院している患者さんは、通院の少ないゼローダの方がよかったりするのかな?

副作用のお話も簡単にありました。

ハラヴェンは、薬剤熱や白血球の減少、倦怠感や脱毛など。
白血球の減少については、イブランスと違ってジーラスタ(一時的に白血球・好中球を増やす注射)で対応。
脱毛も人によって全く違って、脱毛する人もいれば脱毛しない人もいるそう。
ゼローダは、手足症候群(手足がヒリヒリ・チクチクする、手が痛む、物がつかめない、赤くなる、テカテカする、足の裏ひび割れる)、消化器症状(吐き気、下痢)など。

どちらを選んだからと言って、どちらかが使えなくなるわけではなく、どちらを先にやるか?ということだったので、私はハラヴェンのほうを選びました。

前回の化学療法のときに笑っちゃうくらい体力を消耗した覚えがあったので(汗)、初めに通院が多い方にしておこう!という理由。

治療の開始も、早速来週からにしてもらいました。
先生は「次の診察(再来週)までに考えてきてくださってもいいですよ」と言ってくれたけど、肝転移のあの増え方を見ちゃったら、少しでも早く治療を始めたくて…。
先生がカルテに「肝転移の増加の速さが不安なため患者さんが来週からを希望」と書いてました(笑)


というわけで、来週からしょっちゅう通院することになりそうです(週イチですが)
4週間に1回のランマークもあるかなぁ…12回に1回は重なるけど(笑)
間違えないように気をつけます(汗)


あとね。

前回の先生とのお話で、AC療法やタキサン系(パクリタキセルドセタキセル)を先にやるかという話も出てきましたが…。

その話はまた次回。



◾️



今日の診察は遅くて、終わったのは5時半過ぎ…。
帰りに旦那さんと外食して帰りました。

久々のタイ料理。
ココナッツジュースと生春巻き

揚げ物セット

サテー(串焼き)

デザートは温かいココナッツミルクにくわいの実がシャキシャキして美味しかった!

タイ料理は何気に野菜が多くて好きです♡